読売新聞でペットとの防災を考え、ペットに安心してシェアできる「マヒマヒ缶」セットが紹介されました。
読売新聞・全国版にてペットとの防災を考えるとして
ペットに安心してシェアできる「マヒマヒ缶」セットが紹介されました。
マヒマヒ缶についてはこちらをご覧ください(こちらをクリック)。
うちの子、と飼い主同士で話すことも多い、家族である犬や猫。
そんな犬や猫にも万が一の時の準備はできていますか?
過去に起こった大きな震災で常に最後になってきたペットの問題。
飼い主で、パパ・ママであるあなたの思いやりがギュッと込められています。
もしもの時に悲しい別れをしないよう、日ごろから
・ケージに入る事を嫌がらないようにする
・キャリーでの移動時にすぐ入るように練習する
・好き嫌いが無いように好みのものを知っておく
・食べていいものダメなものを知識として知っておく(食べ物で不調をきたすものは無いか知っておく)
・72時間、約3日~4日分のペット用備蓄を用意しておく(食事・水・トレー・トイレシートや砂・袋・タオル類・リードや首輪)
などのいざという時にすぐに持ち出せるものを用意、準備しておきたいですね。
動物が好きな人ばかりではありません。
喘息やアレルギーの方には大変迷惑になります。
匂いや泣き声だけでも通常より疲れている人たちにとっては苦痛かもしれません。
一緒に避難する時には最低限、家族と呼ばれる自身の犬猫の用意はしておきましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。